心はいつも太平洋ぜよ!!

タバコのブログ ~O型の雑記帳。何となく気になることを書いていく~

教育・学習

VOL.41 プラゴミの処理はもう限界だから、プラなしの生活を考えませんか②

こんにちはタバコです。 前回、日本のプラゴミの処理場がもう限界だという話を書きました。 今回は、 「世界のプラゴミの対策について」お伝えします。 #世界のプラスチックゴミ対策# まずは、スターバックスの使い捨てストロー使用の規制など、 このプラ…

VOL.40 プラゴミの処理はもう限界だから、プラなしの生活を考えませんか①

こんにちはタバコです。 先日、テレ東の『ガイアの夜明け』で ”プラスチックゴミの問題”について取り上げられました。 今日はそのことについて書きます。 #プラスチックゴミ対策待ったなし# 番組の内容は 『深刻化するプラスチックゴミ問題の実態を追跡。 …

VOL.39 子どもの勉強のやる気を上げる方法 ②

#教育に科学的根拠を# こんにちはタバコです。 前回、子どもの”やる気スイッチ”を押す方法として ”ご褒美をあげる”ということを紹介しました。 詳しくはこちら↓ momotaron03.hatenablog.com 今回は、もう少し詳しくその理由にについて書きたいと思います。…

VOL.37 子どもの勉強のやる気を上げる方法①

#新年のご挨拶# こんにちは、タバコです。 遅ればせながら、 明けましておめでとうございます。 今年も当ブログ ”心はいつも太平洋ぜよ”を よろしくお願いします。 最近、更新頻度が落ちているので 少なくとも週2回は更新していきたいと思っています。 #…

VOL.36 クリスマスの夜に子どもに聞かせてあげたい話②

#質問に答える# 前回の続きとなりますが、 『サンタクロースって本当にいるの?』 この質問への答えを一つお伝えしたいと思います。 自分が学生時代に、講義のなかで 物理学者の佐治晴夫先生から聞いたものです。 佐治先生は、自身でパイプオルガンを演奏…

VOL.35 クリスマスの夜に子どもに聞かせてあげたい話①

こんにちは、タバコです。 今日はクリスマスということで サンタクロースの話です。 (なんのひねりもなくてすみません・・・) #子どもがもつ当然の疑問# 『トナカイのそりに乗ってサンタクロースが プレゼントを運んできてくれるんだよ』 (夢があります…

VOL.26 「学習」を科学して効果的な学び方を知る②

#明らかになった学び方の真実# こんにちは、タバコです。 前回は話が逸れましたけど、今回はきっちり書かせてもらいます。 いきなりですが、 みなさんは、参考書や本、資料などを読んだりするときに 大事な箇所に蛍光ペンでせっせと線を引いたことありませ…

VOL.25 「学習」を科学して効果的な学び方を知る①

#チェックペンあるある?# こんにちはタバコです。いきなりですが、 チェックペンって覚えてますか? そう、テスト前に暗記するために使用した、これです。 緑色の下敷きを当てると、チェックペンでマークしたところが 穴埋め問題みたいになるという優れも…

VOL.24 おすすめ!-新しいジャンルの知識を30分で得る-

#新しいジャンルについて知りたいけど・・# こんにちは。タバコです。 元教師の性なのか、自分の知らないことは 何でも知りたいと思う方で、日々新しい情報を求めて、 スマホを片手にネットサーフィン(死語)してます。 自分はそうなんですが、新しいサー…

VOL.23 学校へ行こう④ ~改革の風雲児~

#学校改革の風雲児# 今回は予告どおり、教育のICT化推進に力を入れ、 学校改革を断行?した校長先生をご紹介します。 実は、このブログでICT教育について書こうと思ったのは この先生が校長をしている学校の授業を見学した際、 お話を聞いたことがきっかけ…

VOL.22 学校へ行こう③ ~校内ICTの現状-その2~

#みんなが使っているICT# こんにちは。 今回はICT化の現状-その2です。 学校現場でIT化されたものについて 書きたいと思います。 学校現場で現在ほとんどの教員が 使っているであろうICT。 それは、 校務支援システム です。 #校務支援システムとは# こ…

VOL.21 学校へ行こう② ~校内ICTの現状-その1~  

#学校の喫緊の課題は?# こんにちは。タバコです。 先日、学校の教育改革が進まない理由について書きました。↓ momotaron03.hatenablog.comじゃあ、このままで良いのか?と思うわけですが 当然このままで言い訳ありません。 教員の意識を変えるのは非常に…

VOL.20 学校へ行こう① ~「働き方改革」~

#学校教育はなぜ変わらないのか# AIだ、ITだ、VRだ、ブロックチェーンだと 世の中が急激に変化し、どんどん情報化社会が進んでいる中で、 いつまでも変わらない業界がいくつかあります。 学校もその1つです。 学校の教室では今も、 教師が大勢の子…