心はいつも太平洋ぜよ!!

タバコのブログ ~O型の雑記帳。何となく気になることを書いていく~

VOL.26 「学習」を科学して効果的な学び方を知る②

#明らかになった学び方の真実#

 こんにちは、タバコです。

前回は話が逸れましたけど、今回はきっちり書かせてもらいます。

いきなりですが、

みなさんは、参考書や本、資料などを読んだりするときに

大事な箇所に蛍光ペンでせっせと線を引いたことありませんか?

まあ、あれだけ色んな色の蛍光ペンがあって、

線を引くための特殊な蛍光ペンが売られている位ですから、

ほとんどの人が一度位は経験したことあると思います。

そんな、皆様に伝えたいことがあります。

実はこれ・・・、

学習効果ほとんどない らしいです。

f:id:momotaron03:20181116032529j:plain(懐かしいですね)

ついでに言うと

その蛍光ペンで線を引いたところを

繰り返し読むのもあまり意味ないらしいです。

ががーん(しつこい)

驚きました??

いまさら??って感じですけど、

科学的に証明されたので仕方ないですね。

大丈夫、自分も含め、国民の7割近くの人が同じ経験を

もっているので、仲間はたくさんいます。

 

#学習学# 

このことを明らかにしたのが、

学習学と呼ばれる学び方を研究する学問の

研究者の方です。

↓この本に書かれてます。 

f:id:momotaron03:20181116031009j:plain

著者が言うには

「ただ」読み返している、「ただ」線を引いているだけの

受動的な学習では成果は上がらず、

知識の定着と理解にはつながらないという事でした。

 

まあ、このことを知ったときの正直な感想は、

実は「やっぱりかあ・・・」でした。 

これまで自分は、本や資料に蛍光ペンで、

またはKindleのマーカー機能使いながら、

「実はこれ、あんまり意味ないんじゃ・・」って

思いながら線引いてるところありましたし、

実は、薄々気付いていたんだと思います。

 でも、みんなもやってるし、後で見るかもだし、

とりあえず線を引こう!

みたいな・・・。

 

でも、やっぱりでした。

だから、今はすっきりした気分です。

目の前の霧がぱあって晴れた感じです。

 

自分はこれを知ってから、Kindleのマーカーも、

意味ないけど

「ちょっと勉強してるアピール」

とある意味吹っ切れて使えるようになりました。

以前のような後ろめたさはありません笑

 こんなことも解決してくれるなんて

科学って素晴らしいですね。

 

#本当の学びとは# 

では、著者の言う、本当の学習とは何かというと、

「自分の欲求を深く掘り下げ」たり

「事実の意味を理解」したりすること。

そのためには、「価値を見出す」

つまりは、学習する意義を

しっかりと把握することが大事と書いています。

当たり前といえば当たり前ですが

実践できていないのが現実ですよね。

要は、これまでは知識が重要視されてきたゆえに

知識を獲得することに重きが置かれてきたが、

時代は変わり、知識は必要なくなった。

(ググれば何でも調べられるから)

代わりに知識をいかに活用するかが

求められる時代になったからこそ

深い学びとそのための正しい学び方を

知ることが大切だということみたいです。

 まあ、一言で言えば

学びをアップデートしようってことですね。

(軽すぎる・・)

 

 #終わりに#

 自分は、この本を読んで元教師として

今までの教育の仕方を振り返る良い機会になりました。

興味のある方は是非読んでみてください。

サイエンスの本なのにとても読みやすいです。

 

それにしても、

蛍光ペンで線を引くって

誰が考えたんでしょうね。

文房具屋に

あれだけの種類の蛍光ペンが売っているということは

もしかしたら文房具会社が広めたのかもしれませんよね。

この事実を知ったらどう思うんだろう。

f:id:momotaron03:20181113025351j:plainお気に入りです。